「コロナ鎖国」というんですね

困ったもんです、ダメダメ政策。私も長らく渡航を見合わせてます、次の海外連携ネタが進められない。6月にドイツに招待されているけで、行けるかどうか・・・

コロナ対応での国民へのお金バラマキや持続化給付金、未来の日本に繋がりません。国土強靭化?これもハードへのお金バラマキだし、過去からの施策もどんどん枕詞に国土強靭化を付けてます。

「コロナ鎖国」で日本離れ: 日本経済新聞 (nikkei.com)

負担の先送りで被害を受ける若い世代がかわいそう。
そろそろ本気で日本の先読み政策が必要です。

コロナとの共生と人的な成長戦略、人材流動化を法的に支援するように。
日本の退職金制度に反対します。 日本的退職金は廃止して、賃金に上乗せを。そうすれば人材流動が進む。
たとえば、20年勤務で退職金ポイントが20で月給30万円とすると
  定年退職    1ポイント=1か月分  20×1×30=600万円
  自己都合退職  1ポイント=0.5か月分 20×0.5×30=300万円
半分の金額です。